いつもお家をスッキリ♪
大好きなものに囲まれた暮らしを創る
快適空間スタイリング
ー千葉県流山市、柏市、整理収納&お片付けサービスー
千葉直子です。
ご訪問頂きありがとうございます!
今日は、花切りはさみが汚れてしまった場合の汚れの落とし方と、収納場所についてご紹介します。
人気の花切りはさみはコレを使っています!
花屋に勤めるようになってから使っているのがこのハンドクリエーションのハサミ。
最近よく使っている方をSNSで見かけたり、色々な会社とコラボで発売されるようになってきました。
このハサミの特徴は、何といっても切れ味です。
初めて使ったときは、その切れ味にびっくりしたのと、気をつけて使わねば、、、と思ったものです。(30年前です^^;)
花屋で使うときには大量の葉っぱを扱うので、なくさないように赤いものを使っています。
自宅では、グリーンを使って2本持ちしています。
(よく見たら、新しい緑のハサ方が丸みがありますね)
コチラを使っています↓↓↓
花きりハサミの汚れを取る方法
さすがに花屋で使っているものは、1日使っただけでも結構汚れます。
お恥ずかしいですが、こんな感じで…
いつも、恥ずかしいなあと思いながらそのままにしてしまうのですが、今日はコレをキレイにしていきたいと思います。
使っていくのは、万能で使えるメラニンスポンジ!
これで汚れているところをコシコシ。
メラニンスポンジを水でぬらして、花ハサミの刃に気を付けながらこすっていきます。
こんな感じに♪
こんな風に♪
キレイになります。
お試しくださいね!
ちなみにくぼんだ所の汚れは、爪楊枝で取り除いています。
みなさんは、こんなに汚れていませんかね(^_^;)
花きりハサミの収納場所アイデア
ちなみに、花きり鋏を入れている場所は、キッチンのシンク下です。
花瓶に水を入れて、その場でハサミを取り出しシンク横の台で活けます。
花さえ持ってくれば、1歩も動かずに活けるまで終わらせることが出来ます。
お花を生けることが多い方は、おススメの収納場所ですよ!
まとめ
こんな風にして、自分のよく行う行動を観察して、それに合わせたモノの位置を決めていくことを【お家の仕組みづくり】といいます。
この仕組みづくりをしていくと、色々なところに取りに行ったりすることがなくなるので、時間短縮になり、探し物がなくなっていきます。家族にモノの場所を聞かれることも少なくなっていきますよ。
1度、毎日の行動を振り返ってみて、行ったり来たりして効率が悪いな~と思ったらご相談くださいね!
一緒にお家の改善点を探していきましょう!
暮らしのちょっとしたアイデアを発信中
メルマガ登録はこちらから↓↓↓
タイプ別にあわせて傾向と対策がわかりますよ~
お気軽にお試しください♪