流山市、柏市を中心に活動している整理収納アドバイザーの千葉直子です。
ご訪問いただきありがとうございます。
みなさんは、子供が持ち帰った作品はどうしていますか?
うちでは、気に入った作品は飾るようにしています。
どうやって決めているかというと…
上 次男作
下 長男作
①まず最初に子供にどうしたいか聞きます。
うちではたいがい「いらない」と言われます。
いる→飾るor保管収納
いらない→私がもらうor処分
②いらないと言われた時点で、彼らのものではなくなるので、私が飾りたい作品か考えます。
飾るor処分
③飾りたいと思ったモノは、ステキな場所を探して飾ってあげます。
しっくり来る場所を探して何度も配置換え
私が場所を考えていると、子供がとっても喜びます。
④次に持ち帰ったもので気に入ったものがあれば前回の作品はどうするか考えます。
処分or保管収納
小学校高学年になってくると、持ち帰るものも大きかったり、電池や配線がついていて捨てにくかったりします。全てを取っておくとものはあふれていきます。
モノを持つ量を決めておきましょう。
*私の飾りたい基準*
インテリアにしっくりくるか。
飾りすぎない。
子供と会話しながら。
色が落ち着いている。
天然素材やモチーフ。
好きが絞れているので、とっておく基準も明確になっています。
(本当は横向きに作ったんだよー。と言われました)
子供達も、自分の作品が飾られると、ちょっと嬉しそうです。お気に入りを厳選して飾ってあげると作品達も喜びます。
持ち帰った作品全部を飾る必要もないのです。
ぜひお気に入りのモノを選びとって下さいね。
昨日はビックサイズのお持ち帰り
大道具係だったらしいです…
「いらないよ〜」と言っていましたが、私はしばらく話の種に飾っておくことにします。