千葉県流山市、柏市、整理収納アドバイザー
お片付け講座、お片付けサポート、華のある暮らし
あなたのお部屋を、大好きな空間に整える
整理収納アドバイザーの千葉直子です。
本日も、スマホで簡単!動画編集講座を開催させていただきました。
ご参加いただいたのはグルテンフリーのお菓子教室をされている鈴木貴子さんと、
整理収納アドバイザーで、暮らしStyleでもご一緒させていただいている川村亜希子さん。
沢山の方に受けていただいていますが、みなさんどんな風に使いたくて受講していただくのかをご紹介しますね!
お菓子教室の復習用動画を自分で編集できるようになりたい
貴子さんはグルテンフリーのお菓子教室をされています。
そこで、復習用に生徒様にお渡しするものとしてすでに動画を取り入れてらっしゃいますが、編集なしで撮ったままでお渡ししているとのこと。
同じ場面がずっと続くときなどに編集を取り入れて、よりよく見やすいものしたい!とのことでした。
お教室をされている先生たちは、より生徒様にわかりやすくお伝えしたい!ということで動画編集講座を受講していただくことが多いです。
コロナのなかでも子供の成長はちゃんと残してあげたい!
コロナの影響で今年はお出かけもできず学校も何となく始まり、きちんとした形で心に残っていない…
何か形があるもので残しておきたい。
そして、家族みんなで見返せるものにしたい!とご参加いただきました。
私も本当にそう思います。
うちも今年は小中高校の卒業や入学がありましたが、何となく終わり、何となく始まり…
気がつけばそんなに記憶にも残っていない…
子供の成長はあっという間。
一つのストーリーとして残してあげると、それはそれは楽しいものとなります。
まとめ
動画編集は、みなさんそれぞれ違う目的で受講して下さいますが、このように色々な場面で使えます。
なぜ今動画の時代と言われている?
なんていうところからお話しして、この機能はどんなところに使えるか?ということも例を出しながら進めていきます。
機械操作が苦手でも大丈夫。
私自身が物凄く苦手でしたので、つまづくところやどこを抑えれば迷わずにいけるかと考えてお伝えしています。
また、質問がしやすくなるように4名までにしています。
9月10日は残席1となります
お申し込みはお早めに!!
↓↓↓