千葉県流山市、柏市、整理収納アドバイザー
お片付け講座、お片付けサポート、華のある暮らし
あなたのお部屋を、大好きな空間に整える
整理収納アドバイザーの千葉直子です。
今日は何かを始めるのにとってもいい日です
10月1日は中秋の名月でしたね。
2日は満月。
今日3日は、一粒万倍日・神吉日・大名日・天恩日の4つが重なった、特別な日です。
新たな一歩をスタートさせるのに最適なんですよ。
お片付けを今年中にやり切るぞ!
と、決める日にしてもいいですね。
≪お片付け無料相談会開催≫
【日時】10月5日(月)10時~12時
【場所】千葉県柏市 つくばエクスプレス線 柏の葉キャンパス駅徒歩7分
蔦屋書店 柏の葉t-site 2階ラウンジ
詳しくはこちら↓↓↓
幸運を呼ぶ!黄色いお団子のつくり方
先日作ったお団子、どうやって作ってるの?
とご質問を頂いたので、作り方をご紹介しますね!
満月感を出したかったので、黄色いお団子を一つだけのせました。
(あ、肝心の黄色いお団子がずれている💦)
①カボチャを角切りにして
レンジで柔らかくなるまでチンをする。
滑らかになるまでつぶす
②白玉粉につぶしたカボチャを混ぜる
粉は袋の半量使いました。
③耳たぶくらいのかたさになるように、少しずつ水を加える
(かぼちゃの水分があるので水は控えめに少しずつ加えてください)
④沸騰したお湯に落とし入れ、浮いてきたら出来上がり!
私はスプーンやフォークでつぶしたのですが、
つるんとして美味しかったですよ♪
作っているそばからつまみ食いをしていたので、できあがるころにはお腹いっぱいになっちゃいました(^^;)
お団子を乗せる台のつくり方
この二つの器を組み合わせてのせています↓↓↓
乗っけます
出来上がり
こんな風に、高さを出したいときに、こうして使っています。
収納に困ることが多いので
今あるもので工夫していますが、
こんなものも欲しいなあと思っています。↓↓↓
まとめ
自分のモノを持つ量をわかりながら、
暮らしを楽しむ工夫をしてみてくださいね!
楽しいな~と思いながら続けることは
エネルギーも上がります。
苦痛な片付けにならないように
楽しんでくださいね。
お家に風が通ると、幸運も沢山舞い込みます。
まずは、片づけを始めるぞ!と決めることを始めてみませんか?
。