流山市、柏市を中心に活動している、整理収納アドバイザーの千葉直子です。
ご訪問頂きありがとうございます。
今日は洗濯物について、うちでやっている時短方法をお伝えしますね!
うちは5人家族で、長男は週5サッカー、長女は私服+バイトの制服があり、毎日毎日物凄い量の洗濯をします。
では、洗濯→たたむ→しまうをどうしてる?をお伝えしますね。
私がたどり着いた家事はコレ↓↓↓
はぶいても大丈夫なことを探す
つまりやらなくてもいいことを探して短縮しています。
一つずつお伝えしていきますね〜
洗濯が乾いたら、まず仕分けをする
洗面所、キッチン、各部屋ごとに洗濯ものをわけてしまいます。
時間があれば、その場でたたみます。
時間がなければ、そのままガサッと場所に持って行ってしまいます。
お見苦しいですが、タオルを洗面所へ…の図😅
今晩また使うので、畳むことができていなくても「タオルがな〜い」と言われることはなくなります。
「フキンがな〜い」も避けられます。
こんな感じで ざっくり場所に収めてしまい、後で時間のある時に畳むを繰り返しています。
まとめ
自分は最終的に何がしたい?を考えてみる
私の最終的な目的は、
あれがない、これがない!と言われないようにすること。
畳んでいないことよりも、使いたい時にあるという方を選びました。
みなさんもはぶいても大丈夫と思えることを探してみてくださいね!
よろしければいらしてくださいね
↓↓↓